企業のみなさまへ

企業の
みなさまへ

活動報告REPORT

2022.06.30

イベント

7/23(土)・7/24(日)でそらかなBASEイベント実施します!

このページをシェアする

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る


お料理のプロと一緒に!
オリジナルの「甘酒ジュース」と「牡蠣ごはん」をみんなでいっしょに食べよう!

本企画は、大人だけでも、こどもだけでも、障がいの有無や年齢性別にかかわらず、どなたでも参加いただけるイベントです。みんなで集まって、みんなでいっしょに食べて遊んで、夏やすみの入口をスペシャルな思い出にしましょう!

 

 

ご参加は以下の参加申込フォームからご応募ください。
★★★参加申込フォーム★★★

 

 

そらかなBASEの企業コラボレーション企画として、

7/23(土)広島 島田水産社様ご提供のぷりっぷりの牡蠣メニュー試食会
7/24(日)マルゴデリ社様ご提供の甘酒×フレッシュフルーツのジュース作り&商品開発

を実施します!

各日時は以下、3部構成で、各部30名様まで無料でご招待いたします。


 

 

ご参加は以下の参加申込フォームからご応募ください。
★★★参加申込フォーム★★★

 

※7/24(日)の会場には自転車置き場がないため、調布駅前の近隣駐輪場をご利用ください。
また、こちらの会場はエレベーターがありません。お手伝いが必要な方は、お申込みフォームでお知らせください。

この企画は、持続可能な福祉へのチャレンジとして、
—————————————
1:企業プログラムとして企業様の商品をそらかなBASEで紹介(集まるみなさまに食べてもらったり、楽しんでもらったり)。
2:その感想をアンケートやグラフィックレコーディングなどで「情報」として取りまとめる。
3:その「情報」を企業は店舗やWEBサイトで「みんなの声」として発信。
4:企業が対価として、そらかなBASEの運営費をお支払いいただく。
—————————————
という仕組を実現するために行っております。
なので、ご来場いただく皆様は参加費用は無料で美味しい牡蠣料理や甘酒ジュースを楽しんでいただくことができます!

さらに!
当日は和紙の素材を利用した自分のオリジナルしおり(ブックマーク)作りのワークショップも開催!
プレゼントとして、WeSupport Family社より、もれなくプレゼントをお持ち帰りいただけます。

牡蠣試食会、甘酒ワークショップ、和紙のしおり作り、いずれも夏休みの自由研究にももってこいです。

そらかなBASEスタッフ一同、楽しみにお待ちしておりますので、是非是非、ふるってお越しください!

そらかなBASEは、「持続可能な福祉」「インクルーシブな社会」を目指すプロジェクトです。
本企画は、大人だけでも、こどもだけでも、障がいの有無や年齢性別にかかわらず、どなたでも参加いただけるイベントです。みんなで集まって、みんなでいっしょに食べて遊んで、夏やすみの入口をスペシャルな思い出にしましょう!

 

 

ご参加は以下の参加申込フォームからご応募ください。
★★★参加申込フォーム★★★

 

企業コラボレーション企画 / 提供企業情報
———————
本企画は、株式会社スタイルエージェントとのコラボレーション企画です。
株式会社スタイルエージェントの企業情報は以下をご参照ください。

株式会社スタイルエージェント
https://www.style-agent.jp/

Project(Re:ll)
https://project-re.info/

 

奥谷 隆幸 (おくたに たかゆき)
株式会社スタイルエージェント 代表取締役
大阪芸術大学在学中に阪神淡路大震災の高齢被災者の健康支援を目的にNPO法人を立ち上げ活動。
総合人材サービス会社入社、同取締役就任を経て、株式会社スタイルエージェント設立。
販売代行、飲食、福祉介護を主事業に4社のグループ会社を擁し全国で事業展開。

2019年 内閣府が設置する地方創生SDGs官民連携プラットフォームとの連動事業「Project(Re:ll)」立ち上げ。
全国約40社とパートナーシップを結び、伝統産業の発展、変革に取り組む。2021年 サスティナブルアイテムの合同展示会【sustainable∞department】を企画開催、35ブランドが参画。
同11月、阪神百貨店梅田本店に旗艦店(ReP. )をオープン。
約120平米の【ReP GALLERY】では、アンティーク/ヴィンテージ/ポップカルチャーに刺激を受けられるフロアとして展開。
2020年より学校法人文化服装学院 特別講師。同志社大学グローバルコミュニケーション学科のフードロスプロジェクトFOOD LINKsの後援も行う。
———————